膝の痛みの原因は、足の向きにあり!

2024年12月12日

茨木市あさかわ鍼灸整骨院です。
膝の痛みの原因はたくさんありますが、
大多数の方は病院で変形性膝関節症と
言われているのではないでしょうか。

膝の内側に痛みが出て、歩きづらい、
あるいは階段の上り下りができない。
そのような症状でお困りの方は多いと思います。

では、なぜ膝が変形してしまったのでしょうか?

これには、膝と足先の向きが大きく関係していると思います。
通常、足先は膝がしらと同じ方向を向いているはずです。
しかし、膝の内側が痛くて困っている方のほとんどは
足先が膝がしらに対して外側を向いているのです。

つまり、膝がねじれているのです。

このような膝のねじれがあると、歩くときに
膝のお皿ではなく膝の内側が前を向いて歩くことになり、
常にその部分に体重による圧力がかかります。
長年そのような状態で歩いたり走ったりしているので、
だんだん膝の内側の骨が削れたり
あるいは膨らんだりして変形が進んでいくのです。

その結果、腫れて痛くなったり、
関節に水がたまったりするのだと思います。

膝の痛みを根本的に解決するためには、
膝がしらと足先の向きを整えなければなりません。
そのためには、骨盤と足関節の調整が必要です。

茨木市あさかわ鍼灸整骨院では、膝関節の痛みに対して、
まずは鍼施術で痛みを取り除きます。
その後、骨盤矯正と足先矯正を行い、
痛みをぶり返さない膝にしていきます。

もし、膝関節の痛みでお困りでしたら
茨木市あさかわ鍼灸整骨院にご相談ください。

-------------

茨木市あさかわ鍼灸整骨院

くわしくはこちら ⇒⇒⇒ 変形性膝関節症

関連記事

茨⽊市あさかわ鍼灸整⾻院のお問い合わせはこちら

電話で問い合わせ:   LINE予約・問い合わせ  

外観

茨木市あさかわ鍼灸整骨院ロゴマーク

〒567-0824
  ⼤阪府茨⽊市中津町18−23
プラザタツミ1F

         
  • イオン新茨木店の隣
  • 茨木市駅から徒歩8分
  • 近隣コインパーキング有

受付時間△土曜日は13時まで ※定休日:日曜、祝日