巻き爪・陥入爪・割れ爪・爪甲鉤彎症
- 巻いた爪が皮膚にくい込んで痛い
- 巻いているので爪が切りにくい
- 歩くと指先が痛い! 靴が当たると痛い!!
- 爪がボコボコしておかしな形になってきた
- 病院で爪を切り取られてしまった!!
- 手術で爪を剥がすと言われて悩んでいる
まずは驚きの Before & After をご覧ください | 茨木市あさかわ鍼灸整骨院
あなたの爪はこのような状態ではありませんか?|茨木市あさかわ鍼灸整骨院
巻き爪
爪の端が皮膚に食い込むように巻いている状態を「巻き爪」といいます。爪の分厚さや巻き方により、痛くない場合と痛い場合それぞれあります。
いずれにしても補正しておいた方が安心です。
陥入爪(かんにゅうそう)
爪が皮膚の中に沈み込んでいる状態を「陥入爪」といいます。爪の切り方が原因になることが多いです。「巻き爪」よりも痛みを感じる方が多く、皮膚を傷つけて出血することもあります。
酷くならないうちに補正しておくことを強くお奨めします。
二枚爪・割れ爪
通常爪は3層構造になっています。しかし、乾燥や栄養不足、何らかの衝撃などにより表層が剥がれ、爪が2層あるいは3層になっているのが「二枚爪」。
爪が縦や横に割れたりしているのを「割れ爪」といいます。横に割れるより縦に割れる方が心配で、爪の根元まで割れると元に戻せなくなります。そうなる前に補正しておく方が安全です。
爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)
爪が分厚くなり、濁り、表面がでこぼこし、前方に鉤の様に彎曲している状態を「爪甲鉤彎症」といいます。外傷などで爪が脱落したり、抜爪などの手術、あるいは無理に窮屈な靴を履く習慣が日常にあったりすると発症します。上から押さえると指が痛いことが多いです。皮膚科ではお手上げと言われますが、茨木市あさかわ鍼灸整骨院では元の爪に戻せる可能性があります。
放っておくとどうなる?|茨木市あさかわ鍼灸整骨院
運動不足、転倒
足の爪は地面から受ける力を上から支えるはたらきがあり、歩くときに力を入れたり、バランスを保ったりするときに重要です。巻き爪のようなトラブルを抱えたままでいると、バランスを崩して転びやすくなったり、痛みのため歩く量が減ってしまうなど運動不足になる可能性があります。高齢の方は特に気をつけるべきですね。
タコ・ウオノメ、膝の痛み
爪のトラブルは、必ず歩き方が変化してしまいます。すると足の指に加わるはずの力が他の場所に集中してしまい、タコやウオノメができたり、余計な筋肉痛になったりします。さらに、痛みをかばって歩いているうちに、足首や膝にも大きな負担がかかるため、関節の病気を悪化させてしまう可能性もあります。
爪囲炎(そういえん)、ひょう疽(ひょうそ)
巻き爪が悪化すると、爪の周りの皮膚が炎症を起こす「爪囲炎」を発症することがあります。この場合、腫れや赤みを伴う炎症によって痛みがより強くなります。
また、巻き爪による傷から化膿(細菌感染)を起こしてしまうと「ひょう疽」になることもあります。これは、ズキズキと非常に痛く、治療も長引くことが多いです。当鍼灸整骨院では対処できませんので、皮膚科での治療になります。
自然治癒する?
軽度であれば、巻き爪予防の運動をしたり、靴を変えたりすることによって爪が広がる可能性がありますが、足の爪には全体重がかかるので、一度強く巻き始めると進行していきます。そのため程度が軽い程、短い期間での変化が期待できます。重度になればなるほど、高度な技術が要求されますので、長期にわたっての施術が必要となります。足の爪のトラブルを放置しても、良くなることはあまりなく、悪化することの方が多いです。
ペディグラス・テクノロジー取扱店 | 茨木市あさかわ鍼灸整骨院
特殊なプレートを爪に貼り付け、巻いて食い込んでいる爪を正常な爪に戻します。
施術を受けてすぐに巻き爪の痛みから解放され、施術後は本当に楽になります。
茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正の施術方法は、「ペディグラス・テクノロジー」です。日本で開発された補正法で、国内及び国際特許取得済の信頼性の高い技術です。
この技術は巻き爪の形を根元から広げるので、再発しにくく仕上がりがとても綺麗なのが特徴です。
皮膚科の先生からも評価をいただいており、茨木市あさかわ鍼灸整骨院を薦めて下さいます。
また、補正器具が全く目立たないので、補正期間中にネイルをしていただいてもOKです。
厳しいテストで認定を受けた「巻き爪補正士」が施術しますので、トラブル、事故はまず起きません。
爪のお悩み、まずは茨木市あさかわ鍼灸整骨院に何でもご相談ください。
茨木市あさかわ鍼灸整骨院での巻き爪補正6つのポイント
-
痛みのない施術!
茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正法は、補正器具を爪の上に貼り付けるだけですので痛みは伴いません。
手術が必要と言われた方も、この補正法ですと痛みなく巻き爪の悩みを解決できるかもしれません。お気軽にご相談ください。
カウンセリング料は無料です。 -
1回で効果を実感!すぐに痛みが消えます
巻き爪の痛みは、爪が皮膚に食い込んでいるから。
茨木市あさかわ鍼灸整骨院の補正法では、巻き爪を引っ張り上げることで爪が皮膚に食い込まなくなるので、即座に痛みが軽減されます。
すぐに日常に戻れますし、スポーツもできます。 -
補正中も器具が目立たない!
茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正法の最大の特徴は、器具がどこに付いているのかわからないほど目立たないことです。
写真は補正中の爪です。
この上からマニキュアを塗っていただいても問題ありません。 -
短い爪や小指などの小さな爪でも施術できます!
他の施術法と違い、茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正法は爪が短くても施術可能です。
爪が伸びるのを待つ必要がないので、痛みがあればすぐにご相談ください。 -
再発率が少ない!
巻き爪が再発するのは、爪の根元である爪母がまいているから。
茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正法は爪の形状を根本から改善するので、再発率が少ないです。
※効果を100%保証するものではありません。 -
1ヶ月に1回通うだけでOK!ネイルも可能です
爪の状態によって施術回数は異なりますが、1ヶ月に1回の施術で爪を正常に広げていきます。軽度の巻き爪でおよそ4~6ヶ月、重症の方でも1年ほどでキレイに広がります。
また、補正期間中でもネイルなどのお洒落も可能です。
他の巻き爪施術法との違い|茨木市あさかわ鍼灸整骨院
施術方法 / 器具の取り付け|茨木市あさかわ鍼灸整骨院
施術手順や器具の取り付け方法をこちらの動画でご覧いただけます。
巻き爪補正動画
(ペディグラス・テクノロジー社の施術動画です。)
割れ爪補正動画
代表的な症例をご紹介 | 茨木市あさかわ鍼灸整骨院
50代女性 中等度巻き爪
20代女性 軽度ですが歩くと痛い巻き爪
70代女性 ヘアピンカーブのように巻いている重度巻き爪
60代女性 「の」の字を描いている重度巻き爪
30代女性 軽度ですが、過去に出血したため皮膚が荒れています
10代女性 体育館シューズが小さすぎたことが原因の重度巻き爪
70代女性 重度巻き爪
70代女性 急激に巻き始めてとても痛い状態だった重度巻き爪
60代男性 親指に押され続けて曲がった重度巻き爪
30代男性 爪が曲がることにより皮膚が摘み上げられて痛い重度巻き爪
インスタグラムで巻き爪補正例やお役立ち情報を発信中
施術例や巻き爪 Q&A などいろいろ発信していますのでご覧ください。
https://www.instagram.com/asakawa6335425/
料金のご案内|茨木市あさかわ鍼灸整骨院
「ペディグラス・テクノロジー」を用いた施術を行っている病院や施術所は全国にたくさんあり、施術料金はどこで受けても定められた統一の料金です。
巻き爪度数表にて巻き爪の程度を計測し、度数表の数字が大体の料金の目安となります。
● 初回のみ補正器具を取り付ける前の下地処理として1,100円~2,200円(税込)が必要です。
巻き爪・陥入爪 1指、片側の料金
軽度 | 5,500円(税込) |
---|---|
中度 | 6,600円~7,700円(税込) |
重度 | 8,800円(税込) |
※1指片側の料金ですので、両側補正ですとそれぞれの角度の合計金額になります。
二枚爪・割れ爪
1か所 | 5,500円(税込) |
---|
※1指の料金です。
爪甲鉤彎症
1指初回 | 16,500円(税込) |
---|---|
2回目以降 | 5,500円(税込) |
※1指の料金です。
爪切り
足指10本 | 2,200円(税込) |
---|
※1本でも10本でも同じ料金です。
Q&A | 茨木市あさかわ鍼灸整骨院
- 痛くないですか?
- はい、痛くありません。施術中、お客様の爪の状態に応じて慎重に、丁寧に施術いたしますので安心してください。常に「痛くないですか?」とお声掛けをしながら施術いたします。痛かったらどんなに軽微でも我慢せずおっしゃってください。
- 爪が巻いているところが膿んでいるのですが大丈夫ですか?
- まずは皮膚科を受診してください。爪の先や巻いているところから出血や膿みが出ている状態ですと衛生的に良くありませんので、病院で皮膚の膿んでいる状態を治療してもらいましょう。
- お風呂やプールに入ってもいいですか?
- 問題ありませんが、爪がふやけるほどの長時間の入浴や入水はお避け下さい。
- 補正後、ペディキュアやジェルネイルを塗ってもいいですか?
- 問題ありません。しかし、何度も塗り替えますと除光液によって器具が溶けて爪からはがれることもありますので塗り替えはお控えください。また、ジェルネイルは基本的に巻き爪を助長する作用がありますのでお勧めはしません。
- 親指以外の巻き爪でも補正できますか?
- はい、できます。小さな指の爪でも補正できるのが「ペディグラス・テクノロジー」の特徴でもあります。親指の爪に比べて補正の期間が短いです。
- 巻き爪ケアの完治にはどのくらいの期間がかかりますか?
- 現在の巻き爪の状態と爪の伸びる速さ、爪質によって巻き爪ケアの期間や回数は異なります。 軽度で爪の伸びが早い方は2~3ヶ月ですが、重度の方や爪の伸びが遅い方は1年以上かかる場合もあります。 ほとんどの方が1回で痛みを感じなくなりますが、正常な爪の状態になるまでには数回かかります。 しかし1か月に一度の器具交換の通院になりますので、それほど負担に感じることなく続けられると思います。
- 費用はどれくらいかかりますか?
- LINEでのお問い合わせ時に、爪の画像を送って頂ければ費用の概算をご案内いたします。
執筆者:巻き爪補正士・柔道整復師・はり師・きゅう師
浅川成勲(巻き爪補正歴10年)
妻が妊娠中に巻き爪になり、近所の皮膚科を受診しました。
そこで妻の巻き爪は有無を言わさずジョキジョキと根元まで切り取られ、数日間激痛で苦しむことになりました。その後、伸びてきた爪はより強く巻いていて、歩くのもツラい巻き爪になってしまったのです。
その時に「ペディグラス・テクノロジー」に出会い、即入校して技術を身に付け、妻の巻き爪に補正をしてあげました。
施術中は全く痛くなく、補正後は走りまわるほど喜んでくれました。
この「ペディグラス・テクノロジー」の素晴らしい技術をもっと多くの方に提供し、巻き爪で困っている方を出来るだけたくさん救いたい。その思いで毎日施術しています。
巻き爪は進むことはあっても良くなることはあまりありません。
どうすればよいか困っていましたら、ぜひ茨木市あさかわ鍼灸整骨院にご相談ください。
もっともベストな方法を一緒に考えていきましょう。