巻き爪・陥入爪・割れ爪・爪甲鉤彎症

このようなお悩みはありませんか?
巻き爪
  1. 巻いた爪が皮膚にくい込んで痛い
  2. 巻いているので爪が切りにくい
  3. 歩くと指先が痛い! 靴が当たると痛い!!
  4. 爪がボコボコしておかしな形になってきた
  5. 病院で爪を切り取られてしまった!!
  6. 手術で爪を剥がすと言われて悩んでいる

あなたの爪はこのような状態ではありませんか?

巻き爪

巻き爪 N.S様 補正前

爪の端が皮膚に食い込むように巻いている状態を「巻き爪」といいます。爪の分厚さや巻き方により、痛くない場合と痛い場合それぞれあります。
いずれにしても補正しておいた方が安心です。

陥入爪(かんにゅうそう)

爪が皮膚の中に沈み込んでいる状態を「陥入爪」といいます。爪の切り方が原因になることが多いです。「巻き爪」よりも痛みを感じる方が多く、皮膚を傷つけて出血することもあります。
酷くならないうちに補正しておくことを強くお奨めします。

二枚爪・割れ爪

通常爪は3層構造になっています。しかし、乾燥や栄養不足、何らかの衝撃などにより表層が剥がれ、爪が2層あるいは3層になっているのが「二枚爪」。
爪が縦や横に割れたりしているのを「割れ爪」といいます。横に割れるより縦に割れる方が心配で、爪の根元まで割れると元に戻せなくなります。そうなる前に補正しておく方が安全です。

爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)

爪が分厚くなり、濁り、表面がでこぼこし、前方に鉤の様に彎曲している状態を「爪甲鉤彎症」といいます。外傷などで爪が脱落したり、抜爪などの手術、あるいは無理に窮屈な靴を履く習慣が日常にあったりすると発症します。上から押さえると指が痛いことが多いです。皮膚科ではお手上げと言われますが、茨木市あさかわ鍼灸整骨院では元の爪に戻せる可能性があります。

放っておくとどうなる?

運動不足、転倒

足の爪は地面から受ける力を上から支えるはたらきがあり、歩くときに力を入れたり、バランスを保ったりするときに重要です。巻き爪のようなトラブルを抱えたままでいると、バランスを崩して転びやすくなったり、痛みのため歩く量が減ってしまうなど運動不足になる可能性があります。高齢の方は特に気をつけるべきですね。

タコ・ウオノメ、膝の痛み

爪のトラブルは、必ず歩き方が変化してしまいます。すると足の指に加わるはずの力が他の場所に集中してしまい、タコやウオノメができたり、余計な筋肉痛になったりします。さらに、痛みをかばって歩いているうちに、足首や膝にも大きな負担がかかるため、関節の病気を悪化させてしまう可能性もあります。

爪囲炎(そういえん)、ひょう疽(ひょうそ)

巻き爪が悪化すると、爪の周りの皮膚が炎症を起こす「爪囲炎」を発症することがあります。この場合、腫れや赤みを伴う炎症によって痛みがより強くなります。
また、巻き爪による傷から化膿(細菌感染)を起こしてしまうと「ひょう疽」になることもあります。これは、ズキズキと非常に痛く、治療も長引くことが多いです。当鍼灸整骨院では対処できませんので、皮膚科での治療になります。

自然治癒する?

軽度であれば、巻き爪予防の運動をしたり、靴を変えたりすることによって爪が広がる可能性がありますが、足の爪には全体重がかかるので、一度強く巻き始めると進行していきます。そのため程度が軽い程、短い期間での変化が期待できます。重度になればなるほど、高度な技術が要求されますので、長期にわたっての施術が必要となります。足の爪のトラブルを放置しても、良くなることはあまりなく、悪化することの方が多いです。

茨木市あさかわ鍼灸整骨院で出来ること

特殊なプレートを爪に貼り付け、巻いて食い込んでいる爪を正常な爪に戻します。
施術を受けてすぐに巻き爪の痛みから解放され、施術後は本当に楽になります。

ペディグラス
ペディグラステクノロジー取扱店

茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正の施術方法は、「ペディグラス・テクノロジー」です。日本で開発された補正法で、国内及び国際特許取得済の信頼性の高い技術です。

この技術は巻き爪の形を根元から広げるので、再発しにくく仕上がりがとても綺麗なのが特徴です。
皮膚科の先生からも評価をいただいており、茨木市あさかわ鍼灸整骨院を薦めて下さいます。

また、補正器具が全く目立たないので、補正期間中にネイルをしていただいてもOKです。
厳しいテストで認定を受けた「巻き爪補正士」が施術しますので、トラブル、事故はまず起きません。
爪のお悩み、まずはお電話で何でもご相談ください。

茨木市あさかわ鍼灸整骨院の巻き爪補正のメリット

こんなメリットがあります!
  1. 施術が痛くない
  2. 施術後、即座に痛みが消える
  3. 再発しづらい
  4. 爪の先端が無くてもOK
  5. 親指以外の小さな爪、あるいは手の爪でも可能
  6. 面で補正するので爪を傷めず、割れることも無い
  7. 器具が途中で外れることがない
  8. 器具が目立たず、仕上がりがキレイ
器具装着前
器具装着前
器具装着後
器具装着後
目立たない
装着しても目立たない

他の巻き爪施術法との違い

比較表

完全予約制 / 月に一度通うだけ

巻き爪の程度によって通っていただく回数は異なりますが、 基本は爪の生え変わる平均6ヶ月を1サイクルとして考えています。

日本人の足の爪は、だいたい1ヶ月に1.5mm程伸びると言われています。しかし、爪の状態や年齢、生活環境によって個人差があります。また、日常生活はもちろん、スポーツや入浴なども、激しいものでなければ行っていただけます。

完全予約制ですので、いつでもお待たせすることなくスムーズにお入りいただけます。

施術方法 / 器具の取り付け

施術手順や器具の取り付け方法をこちらの動画でご覧いただけます。

(ペディグラス・テクノロジー社の施術動画です。)

インスタグラムで巻き爪補正例やお役立ち情報を発信中

https://www.instagram.com/asakawa6335425/

料金のご案内

巻き爪補正

「ペディグラス・テクノロジー」を用いた施術を行っている病院や施術所は全国にたくさんあり、施術料金はどこで受けられても定められた統一の料金です。
巻き爪度数表にて巻き爪の程度を計測し、度数表の数字が大体の料金の目安となります。
初回のみ補正器具を取り付ける前の下地処理として1,100円~2,200円(税込)が必要です。
● 器具交換をせずにメンテナンスだけを行う場合は1指3,300円~4,400円(税込)です。

定規

巻き爪・片側の料金

軽度 5,500円(税込)
中度 6,600円~7,700円(税込)
重度 8,800円(税込)

陥入爪・片側の料金

軽度「深さ2mm」 5,500円(税込)
中度「深さ3mm」 6,600円~7,700円(税込)
重度「深さ4mm」 8,800円(税込)

割れ爪

1指 5,500円(税込)

爪甲鉤彎症

1指初回 16,500円(税込)
2回目以降 5,500円(税込)

継続補正※注意1

1指 3,300~5,500円(税込)

*注意1*

下記の原因により、結果が得られない場合は、継続補正をおすすめします。

① 巻き爪の原因が取り除けない
例)仕事でハイヒールを履かなければならない、激しいスポーツ、間違った爪切りを続ける重度の外反母趾、事情により歩けない、歩かないなど

② 内疾患
医師の判断によるもの

③ 遺伝的要因
上記①②の要因を取り除き、なおかつ、長期間の補正にもかかわらず、新しく生えてくる爪が常に巻いている場合

Q&A

痛くないですか?
はい、痛くありません。施術中、お客様の爪の状態に応じて慎重に、丁寧に施術いたしますので安心してください。常に「痛くないですか?」とお声掛けをしながら施術いたします。痛かったらどんなに軽微でも我慢せずおっしゃってください。
爪が巻いているところが膿んでいるのですが大丈夫ですか?
まずは皮膚科を受診してください。爪の先や巻いているところから出血や膿みが出ている状態ですと衛生的に良くありませんので、病院で皮膚の膿んでいる状態を治療してもらいましょう。
お風呂やプールに入ってもいいですか?
問題ありませんが、爪がふやけるほどの長時間の入浴や入水はお避け下さい。
補正後、ペディキュアやジェルネイルを塗ってもいいですか?
問題ありません。しかし、何度も塗り替えますと除光液によって器具が溶けて爪からはがれることもありますので塗り替えはお控えください。また、ジェルネイルは基本的に巻き爪を形成する作用がありますのでお勧めはしません。
親指以外の巻き爪でも補正できますか?
はい、できます。小さな指の爪でも補正できるのが「ペディグラス・テクノロジー」の特徴でもあります。親指の爪に比べて補正の期間が短いです。
巻き爪ケアの完治にはどのくらいの期間がかかりますか?
現在の巻き爪の状態と爪の伸びる速さ、爪質によって巻き爪ケアの期間や回数は異なります。 軽度で爪の伸びが早い方は2~3ヶ月ですが、重度の方や爪の伸びが遅い方は1年以上かかる場合もあります。 ほとんどの方が1回で痛みを感じなくなりますが、正常な爪の状態になるまでには数回かかります。 しかし1か月に一度の器具交換の通院になりますので、それほど負担に感じることなく続けられると思います。

執筆者:足爪補正士・柔道整復師・はり師・きゅう師 浅川成勲


学生時代に陸上競技をしており、足が痛くなって歩くことも困難な状態になったことがあります。その時に、近所の鍼灸整骨院で鍼施術をしてもらい一度の施術で次の日から走ることができるようになりました。とても驚いた記憶があります。
その時の印象が強く、脱サラしてこの世界に入りました。痛みで困っている方々を少しでも早く楽にしてあげたい!!そして、痛みで困らない身体にしてあげたい!!その一心で毎日施術に当たっています。
痛みがなかなか治らずにあきらめてしまっていた方、ぜひ茨木市あさかわ鍼灸整骨院にご相談ください。

喜びの声

体験者様の喜びの声

  • 声用紙 O様 男性 50代

    巻き爪 O様 男性 50代

    痛みも全く無く、徐々に良くなっていくのが判り、非常に嬉しく思っています。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 声用紙 Y.S様

    巻き爪 Y.S様

    全く、痛みがなく、器具も目立たず、巻き爪の施術が出来るなんて…。

    1ヶ月以上経った今でも、ほとんど見た目も目立ちません。
    とっても感動しています。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 声用紙 O.H様

    巻き爪 O.H様 女性 60代以上

    重度に巻いていたツメが平らになり、本当はこんなに爪の幅があったんだと思いました。
    全然いたみもなく、キレイに仕上がり、大変良かったです。

    巻きヅメで悩んだ人に紹介したいくらいです。
    スタッフのとても感じがいいです。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 声用紙 T.O様

    巻き爪 T.O様

    巻き爪が痛く、今までいくつか自分でケアできる商品を試したのですが、あまり効果を感じられず、通院してみることにしました。

    施術は全然痛くなく、新しく生えてくる爪もちゃんとまっすぐになっていました。市販のケア用品が毎日交換しないといけないわずらわしさに比べ、1ヶ月毎のメンテナンスまで放っておいていいのがとても楽でした。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 巻き爪 R.I様 補正前 巻き爪 R.I様 補正当日

    巻き爪 R.I様 女性 10代

    最初は施術が痛いと思っていましたが、痛みもなく、数回で状態がよくなったので、ここに来てよかったと思います。

    今はもう痛みもないので、普通に過ごせます。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

もっと口コミを見る

茨⽊市あさかわ鍼灸整⾻院のお問い合わせはこちら

電話で問い合わせ:   LINE予約・問い合わせ   予約・問い合わせ

外観

茨木市あさかわ鍼灸整骨院ロゴマーク

〒567-0824
  ⼤阪府茨⽊市中津町18−23
プラザタツミ1F

         
  • イオン新茨木店の隣
  • 茨木市駅から徒歩8分
  • 近隣コインパーキング有

受付時間△土曜日は13時まで ※定休日:日曜、祝日