こんにちは!!
あさかわ鍼灸整骨院の小坂です!!
今日は前回の続きで骨盤とウォーキングについて
もう少し書いていこうと思います!
今回紹介する歩き方なら、毎日の何気ない
「歩く」という行動のなかで
間違ったクセを矯正することができます。
みなさんもぜひ試してみてください!!
1.「正しい姿勢」をとる
鏡に映る自分の鼻、おへそ、足の内側のくるぶしが
一直線上になるように立ってください。
このとき頭の傾き、両肩の位置、腰骨の左右の位置、指先の位置が
左右対称であることを確認してください!
そうすると、重心の位置が引き上がるのが感じられるはずです(^o^)
2.目線は10メートル先に向ける
顎が上がって、正しい姿勢がキープしやすいはずです( ̄▽ ̄)
3.そして歩く
膝を前に出すように脚を上げ、踵から地面に着地させます!
そして骨盤に体重を乗せるようなイメージで重心を移動させていきます。
この歩き方は、自然と歩幅が広がるので
脂肪燃焼効果が期待できるんですよ(^o^)
さらに、正しい姿勢は体が一直線に伸びるので
呼吸が深くなり、血流もよくなるはずです!
慢性的な腰痛、肩こり、首のこり、眼精疲労などの改善につながります。
姿勢の美しい人や、歩き方がきれいな人は
それだけで人の視線を惹きつけます!
姿勢が綺麗な人って見ちゃいますよね( ̄▽ ̄)
体が正しいフォームを覚えるまでこの歩き方を意識して
美姿勢を目指してみてはどうでしょう?
歩き方が分からなかったら是非とも
聞いてください!!
こんにちは!
あさかわ鍼灸整骨院 小坂です!
今日は骨盤と腰痛の関係についてです(^o^)
腰痛は背骨の腰の部分にある
「腰椎」がずれて周辺の神経を
圧迫することで起こったりします。
この腰椎のずれの原因となるのが
『骨盤のゆがみ』なんです!!!
骨盤と腰椎はつながっているため
骨盤のゆがみは腰椎へと伝わり
腰椎のずれを引き起こします。
特に、体の左右バランスが崩れて
首・肩・背中の筋肉がひどく緊張したり
骨盤を支える腹筋が弱ったりすると
骨盤のゆがみが起こり
しかも腰椎にもゆがみが連鎖してしまいます(ーー;)
なので腰痛や腰の不調には
『骨盤のゆがみ』が大きくかかわっています!!
なので『骨盤のゆがみ』が気になる方は
是非一度あさかわ鍼灸整骨院へおこしください(^O^)/