こんにちは
あさかわ鍼灸整骨院 浅川です。
茨木市にあるあさかわ鍼灸整骨院では、
「ペディグラス・テクノロジー」の技術を使って巻き爪の補正を行っています。
巻き爪の補正をするにあたっては、
丈夫な爪の方が絶対によいですね。
弱い爪でももちろん補正はできますが、
やはり脆いのでリムーブ(器具の取り外し)の時に心配です。
「爪を丈夫にしましょう。」とアドバイスをすると
「カルシウムをたくさん摂ればいいですか。」とよく言われます。
しかし、残念ながら爪は骨ではありませんのでカルシウムではありません。
爪は皮膚の一種ですのでタンパク質の摂取が大切です。
爪の主成分はケラチンと呼ばれるタンパク質の一種です。
ですので、肉や魚、卵や豆類などのタンパク質をしっかり摂りましょう。
タンパク質には動物性と植物性がありますが、
どちらに偏ってもよくなくて、両方まんべんなく食べるように心がけてください。
また、ケラチンを作るのに大事な栄養素として「ビタミンA」も重要です。
これは、爪の乾燥・割れ・変形を防ぐ効果がありますので
緑黄色野菜やレバーなどで積極的に補ってください。
次に「ビタミンB2」も爪の細胞を再生するのに必要な栄養素です。
レバーやイワシ、牛乳、納豆などに多く含まれていますので
積極的に摂るようにしましょう。
保湿クリームなどで爪を表面から保護して丈夫にすることも
大切ですが、強くて美しい爪を作るには必要な栄養素をしっかり補給して、
体の内側から変えていくことが大切です。
もし、何かわからないことがあれば遠慮なくご相談ください。