こんにちは
あさかわ鍼灸整骨院 浅川です。
茨木市にあるあさかわ鍼灸整骨院では、
特殊なプレートを使って巻き爪の補正を行っています。
巻き爪は、足だけでなく手の爪でも発生します。
しかし、圧倒的に足に比べて数が少ないです。
その理由は簡単。
手の指は、よく使うからです。
手の指は物を持ったり、何かを支えたりして
指の腹に力を加える機会が大変多いです。
ですので、爪に力が加わって爪がよく広がります。
では、指を使わなかったら巻き爪になるのか?
答えは。
巻き爪になります。
例えば、高齢になってくると発症する「ヘバーデン結節」。
指の第一関節の変形性関節症ですが、
ごく稀に痛みを伴って曲がってしまう方もいてます。
そのように曲がってしまうと、指の腹をうまく使うことができなくなり
爪に力が加わらなくなります。
すると、みごとにその指の爪だけが巻き爪になるのです。
ある程度のところで止まればよいですが、
どんどん巻き続けると、皮膚に食い込んで痛くなります。
足の指と同じです。
当院の巻き爪補正法は手の指の巻き爪も補正できますので、
お困りの方はご相談ください。
器具がわからないくらいに綺麗に仕上がりますので、
手の指でも醜くありません。
ご安心ください。