こんにちは!あさかわ鍼灸整骨院の大西です!
みなさん、スポーツはしてますか?思い通りの動きが出来ていますか?
僕はなかなか思い通りな動きができません。
日々精進が必要ですね(^_^;)
どんなスポーツを行う上でも必ず必要となってくるのは体幹の筋肉です。
体幹とは体の幹というだけあって腕や足を除いた
胸、腹や腰といった部分です。
じゃあ腹筋や背筋をガンガントレーニングすればいいのか!
というだけでもないんです。
たくさんトレーニングすれば筋肉は強くなって大きな力を出すことができます。
しかし体の奥にある小さい筋肉も鍛えてあげないと
強すぎる力に負けてケガをする恐れがあります。
なので体の奥を鍛えるトレーニングをやっていきましょう!
しかしとても地味で根気がいるトレーニングです…….
「プランク」というトレーニングがあります。
一般に体幹トレーニングと呼ばれる基本となるものです。
うつ伏せに寝転んだ状態から肘から先と足の指先だけで
体を支えます。これを30秒ほどやるだけですごくしんどいです(笑)
このトレーニングを行うことで
背筋や腹筋群の「腹横筋」を鍛えることができます。
このトレーニングを行う上で注意しないといけないのは
お尻を上に突き出さないこと、腹筋に力を込めて行うこと
そして呼吸を続けることです。
頭から足先まで一直線にならないと変に疲れたり腰を痛めたりします。
ケガをしないようにトレーニングしてるのにそこでケガしたらいけません!
なので正しい姿勢で行なうようにしましょう!
地味で効果を感じにくいトレーニングですが
長く続けることで少しずつ効果が現れます。
3ヶ月後には思い通りな動きができるかもしれませんよ?