こんにちは
あさかわ鍼灸整骨院 浅川です。
茨木市にあるあさかわ鍼灸整骨院では
特殊なプレートを使って巻き爪の補正を行っています。
先日、患者様から友人の話として
足の親指の爪を手術で取ってしまった方のお話をお聞きしました。
その方は、巻き爪の激痛が耐えられず、皮膚科を受診したところ
爪を取ってしまった方がよいとの判断で手術を受けたそうです。
相当巻きが強かったのだろうと察せられます。
その後、爪が無くなって巻き爪の痛みで悩むことはなくなったそうですが、
転倒しやすくなったそうです。
とても興味深いお話です。
爪が無くなることにより、体重を支える能力が低下し
バランスを取りづらくなって転倒しやすくなっているのではないでしょうか。
裸足になって片足立ちになるとよくわかるのですが、
足の親指の爪周囲が、体重がかかることにより白くなっているのを見ることができます。
しっかりと親指に体重が乗り、その時の力が左右にぶれないように
爪が上から指を抑え込んでいる証拠です。
この作用のおかげで安定して体重を支えることができるのだとわかります。
人間の体に不必要なものは存在しない。
まさに足の爪の役割を実感できる瞬間ですね。
不幸にして、爪を取らなければいけない程の巻き爪はほんのわずかです。
そうなる以前に対処できる方法はあると思います。
足の使い方によっては進行する巻き爪もありますので、
もし、お困りの方がいらっしゃれば
ひどくなる前に巻き爪の補正を受けた方がよろしいと思います。
カウンセリングは無料です。
ご心配ならご相談ください。