こんにちは
あさかわ鍼灸整骨院 浅川です。
爪水虫が原因で巻き爪になっている患者さんが多いです。
爪水虫は足の水虫と違って痒いなどの症状がありませんので
自分が爪水虫であることに気づいていない方が多いのです。
爪水虫は特に女性に多く、爪水虫患者の6割ほどを占めます。
この統計には驚かれる方が多く、
いかに気づいていない方がたくさんいるかということを表しています。
爪水虫に感染している女性の増加は
女性の社会進出の増加と深い関わりがあり、
当然有り得ることとは思いますが、
男性よりも多くなるのはおそらく履物の違いにあると思います。
女性はハイヒールなどつま先に重心がかかり、指と指の間が狭い履物が多いです。
これは靴の中の湿度が上がりますので、水虫菌にとっては好都合の環境です。
また、冬の場合はブーツを履くことも多く、寒い時期が苦手な水虫菌でも
安定して活発に活動できてしまいます。
このため、1年を通して爪水虫が活発に活動できる環境が
男性より女性に多いと言えるでしょう。
爪水虫に罹ると爪の色が悪くなり、爪が巻いてきたり
ボロボロと崩れてしまうので見た目も悪く良いことがありません。
また、他人にうつしてしまいますので
気付いたら早急に皮膚科を受診しましょう。
残念ながら自然治癒しませんので、放置しないように心がけたいですね。
当院は巻き爪補正を行っている施術所ですが、
爪水虫を見つけたら皮膚科を受診するように
ご案内いたします。
もし、わからないようでしたらご相談ください。