こんにちは!あさかわ鍼灸整骨院の大西です!
前回までは熱中症についてお話してきました。
今回はまた筋力トレーニングについてです。
「筋トレしたらプロテイン!」
と何気なくプロテインを摂取している方もいると思います。
なぜプロテインを摂取しているのかわからない人のために簡単に説明します。
筋肉は筋トレやスポーツをすると疲労し傷つきます。
この時、体の中にある筋肉は栄養を欲しています。
そこでプロテインを飲むと栄養を得ることができます。
なぜ、プロテインなのかこれは簡単に言うとタンパク質です。
筋肉もタンパク質であり
プロテインを飲むことは傷ついた部分に材料を補給してやるような感じです。
プロテインじゃなくてもアブラの少ない鳥肉などもおすすめです。
できれば脂分の多い部分は避けましょう。エネルギーの摂りすぎになります。
タンパク質を取ると筋肉が強く大きくなりますが
摂りすぎると脂肪に変わり肥満に近づいてしまいます。
気をつけてくださいね!
次回、栄養補給と筋トレによって体の中で何が起こっているのかお話します。