こんにちは
あさかわ鍼灸整骨院 浅川です。
以外にも爪の見た目でお悩みの方が多いです。
美しい爪を作るには、食事に気を付けるのが大切です。
きれいな爪を作る栄養素を挙げてみたいと思います。
まずは良質なタンパク質。(赤身の肉や鳥の胸肉・大豆食品など)
爪だけでなく体全体の健康維持のためにも大切ですね。
タンパク質には肉類などの動物性タンパク質と
大豆などの植物性タンパク質がありますが、片方だけに偏らず
均等に食べるように心がけましょう。
次にビタミン類。
ビタミンAは爪の主成分であるケラチンを作るのに欠かせない栄養素です。
緑黄色野菜や鶏レバーに多く含まれています。
ビタミンB2は丈夫な爪を作るのに必要です。
大豆製品やレバー、うなぎに多く含まれています。
ビタミンE、爪にツヤやうるおいを与える栄養素。
アーモンドや植物油、かぼちゃに含まれています。
そして、鉄分。
鉄分が不足すると、健康な爪を作る為の材料である酸素が指先まで届かなくなり、
爪が白くなったり、薄くなったり、反り返ってしまうこともあります。
鉄分を多く含む食物は、レバーや小松菜、あさりや大豆製品などがあります。
とくに貧血の人は、爪にも影響が出ることがありますので、積極的に摂りましょう。
鉄分はタンパク質と合わせて摂ると吸収率が良くなりますし、
亜鉛やカルシウムなども爪の健康に欠かせない栄養素です。
美しく健康な爪を作る為には、上記の栄養素がどれも偏ることなく、
バランスよく摂るようにするのが大切です。